自転車で長野2017② 4/30 妻籠宿~木曽福島
(過去ツイートまとめ記事)
南木曽はまだまだ寒かった。。カイロ持ってくればよかった。。isukaの夏用シュラフは暖かいんだけど足元が寒い。
南木曽ミツバツツジ群生地 残念。やはり先週来るべきだったか。。半分以上散った感じ。
せっかくなので妻籠宿に寄ってみた。行札場の定め読むの好き。
五平餅が焼けるまでにと出してくれた小豆のポン菓子がちゃんと小豆の味がして面白い。
あった。唐辛子のお守り。前に買ったやつがぼろぼろなので新しいの買っていく。
吉村屋 ツユあっさり目。一枚950円ちとたかい。
チーズ五平餅。釣られた。思ってたよりもチーズで真っ向勝負。面白い。
妻籠宿。宿に多い枡形と呼ばれる敵軍の侵入を防ぎやすいクランク形状の街並み。馬籠にもありますね。
これ欲しい!
ロボットがバンザイ\(^-^)/してる発電所。
里久。ここの五平餅が一番旨い。ざるセット1000円安い。
うぉお。見えた!あれたぶん駒ヶ岳?キタコレー!
野尻宿 本陣跡 なんにもない
良い写真がとれた。
このへんはスキー場の近くなんですね。「自転車でスキー」ってのも面白いかも。やらないけど。
道端に小野の滝。癒されるー
途中通った浦島太郎が魚を釣ったという胡散臭い伝説がある景勝地。寝覚めの床?だっけ?
・
・
ツイートとだえて心配してますか? 木曽福島まで来たところで野営地が見つからない上に、温泉の文字を見て宿を取りました。今は観光案内のおばちゃん推薦の角煮の美味しい居酒屋で熱燗飲んでます。 pic.twitter.com/qyzrlNaqEG
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) April 30, 2017
お母さんサービスの梅の漬物おいしい。あずき菜ってなんだろう。 pic.twitter.com/YU4ZWouiJG
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) April 30, 2017
[…] 自転車で長野2017② 4/30 妻籠宿~木曽福島 […]