自転車で中国四国2015㊳ 大坂 11/12~11/13 梅田→道頓堀→天王寺
大阪駅なうです。 pic.twitter.com/XKvmPguIA5
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
梅田の街が久しぶりすぎて知らない町になってる。。たこ梅どこー。 pic.twitter.com/kVrZshc44J
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
たこ梅あった pic.twitter.com/4EImnGrYGk
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
だいこん、もち巾着、たこの甘露煮 pic.twitter.com/fXvgqWm0qt
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
さえずり、玉子 pic.twitter.com/AwXLQHcexB
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
えーちゃんみてるー?甲賀流きたよー。 pic.twitter.com/6cLzoqfY4S
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
甲賀流 ソースマヨ 熱々とろーり系。テレビ出たりミシュラン載ったり露出が派手みたいだけど、味に驚くところは無い。普通に美味しい。 pic.twitter.com/qkdATqQ9nx
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
道とん堀なう pic.twitter.com/9FGzoOHk7q
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
2800円のカプセルでサウナ入泉料込みというとこがあったので泊まります。充電できて風呂にも入れる。しかもウェルカムドリンク付き。(ビール可) pic.twitter.com/pFs8CPnIuZ
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
おはようございます。カプセルホテルこんな感じ。広さはテントと変わりませんが、イビキやらテレビの音やら目覚ましの音やら聞こえてきます。ちなみにテントの朝は潮騒と鳥の声で目が覚めます。 pic.twitter.com/so4Csyw2lA
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
大阪ならではのセンス pic.twitter.com/OOpBPe0V8X
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
動物園の開園待ちなう。 pic.twitter.com/r9ICGkndtR
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月12日
天王寺動物園
カバと魚の混泳が見れる。水も透明度高い。でもたしかカバは濁った水の方がストレス少ないんじゃないっけ? pic.twitter.com/o5EcOEkSky
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
古い動物園のはずだけど展示が堀とワイヤー柵の現代風で写真がとりやすい。 pic.twitter.com/W2ULr0w8d3
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
開脚キリン pic.twitter.com/f8lU55IRak
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
ムフロン pic.twitter.com/jGrq56rG8C
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
キーウィ pic.twitter.com/ASyYUIXDEi
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
やまちゃん ベスト。ソースも何も付けないのがベストと言うらしい。なぜなの。 pic.twitter.com/scguZlx3dK
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
たこやきくん。バリバリ系。しゃべってたら焼きたてひと船おまけしてくれた。いひひ。 pic.twitter.com/Eo8WviUFuA
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
わなか。これもふわとろ系。香川のうどんと同様どんぐりの背比べな感じ。たこやきくんだけカリカリ系のマイペースな感じが好きかも。 pic.twitter.com/8OLmiuymDH
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
会津屋 4種盛り。ラジオ焼きは牛スジが入るらしい。醤油ベースのようで創業昭和8年だけあって味も古い。 pic.twitter.com/V2JPpeXk1z
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
ランキング一位 十八番。並んでる。。 pic.twitter.com/cVoltqP56g
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
ここは揚げ玉たくさんのカリカリ系かな。 pic.twitter.com/iYHSpj8fYx
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
十八番。うーん。たこやきくんの方がカリカリしてたぞ。 pic.twitter.com/c8SDfyOBXm
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
大阪は一方通行多すぎて自転車で走りにくい。。 pic.twitter.com/6zQ5sOcEuX
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
はなたこ。ふわとろ系、タコでかい。 pic.twitter.com/KNf4eCp7Yo
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
シオヤ。230円。たこ焼きよりも味のあるおばちゃんとの会話が楽しめる。 pic.twitter.com/UVP4v3gzGd
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
京都に向かいます。昔よく入ったサウナはつぶれたようなので探さなきゃ。 pic.twitter.com/sIqV1r3a3k
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月13日
イビキやらテレビの音やら目覚ましの音やら。ですよねえ。おまけに盗人もいる。自然より怖いのが人間。
やまちゃん ベスト。「シンプルはベスト」いいますのやろ?w
やまちゃんとたこやきくん間1時間。
たこやきくんとわなか間20分。
わなかと会津屋間22分。
会津屋と十八番間33分。
十八番とはなたこ間5分??
はなたことシオヤ間19分ビールあり。
いひひと甲賀流合わせて全9舟おつかれさまでした!!w
そうですね盗人はカプセルの方が多いでしょうからテントの方が安全でした。
やはりシンプルイズベストのベストですよね。
この日はたこやきで満腹でした。