自転車で中国四国2015㉟ 岡山① 11/5~11/8 倉敷→真鍋島→岡山
なんだか古い町並みのような道に出た。倉敷ってこんなだっけ? pic.twitter.com/FEmMUPiW9T
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月5日
アイビースクエア つたのからまった建物 pic.twitter.com/K13uBAMgsh
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月5日
アイビースクエア 中庭 pic.twitter.com/Zy1RPnkHZn
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月5日
浜吉ままかり亭 ままかり糸造り pic.twitter.com/sNyuuNnTko
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月5日
穴子付け焼き pic.twitter.com/ehnY57swfu
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月5日
珍しい料理があった。蛸もちと蛸みそ。蛸もちはタコのたまごを茹でてポン酢。蛸みそはタコの肝を煮たもの。 pic.twitter.com/jmRqEuHzFf
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月5日
店の若兄さんが蛸ぶつサービスしてくれた。 pic.twitter.com/7BDY8qNefX
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月5日
瀬戸内は蛸が旨いね。屋島の飯ダコ煮も美味しかったし。
この蛸みそが絶品というほどでもないんだけど酒の充てにちょうど良い味で飲み過ぎる危険性があったので正気を保ってるうちにネットカフェまで移動。 pic.twitter.com/WjG549Njxc
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月5日
かまど 水分奪われる系 pic.twitter.com/S1Ip494QcZ
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月5日
笠岡ラーメン山ちゃん 鶏スープ、鶏チャーシューの鶏ラーメン。なかなか。 pic.twitter.com/4FyGQG7a34
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
笠岡港はフェリー乗り場が2つ。三洋汽船の乗り場から真鍋島行き。
あの船らしい。 pic.twitter.com/oZ6EXVVTIH
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
一時間以上かかった。。真鍋島 pic.twitter.com/w8IDvvQpOA
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
ここの猫は色んな品種がいてバランスとれてそう。 pic.twitter.com/4NU2vgEvkY
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
数はあまりいませんね。 pic.twitter.com/mm19stjOYU
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
いろんな話を聞けました。島民のおばあちゃん、猫嫌いの島民、フェリー乗り場のおねえさん、定食屋の御夫婦。今までで一番考えることが多かった島でした。
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
もうここ真鍋島は猫島ではありません。島民は減り猫の世話をする家も少なく猫も減少。残ったのは、移住したが島の実情を知り不満ばかり語る若者と、年金もらってヘルパーさんに甘えるだけのじいさんのみ。
福山から自転車で来たお兄さんがキャンプツーリングに興味があるというので自転車とテント見せて雑談。シャコ丼を食べさせるお店があるらしい。シャコよりエビのほうが、と言ったらボクもそうです。と、じゃあなぜ今薦めたのw
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
川べりの運動公園が芝生だったのでここに野営、場所だけチェックして。 pic.twitter.com/Y224SMSOgB
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
シャコ丼定食。。旨いのか不味いのか良くわからない味。寿司のシャコ食べたときもいつも思う。。 pic.twitter.com/9NSLoyCQVH
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
おはようございます。雨が降ってきました。今日は1日雨のようなので今のうちにテント撤収して駅へ向かいます。一応うどんゴール後なので電車活用していくよ。
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
朝ごはんは揚げぴっぴ pic.twitter.com/dAaPaEt8wN
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
笠岡駅にカブトガニ pic.twitter.com/lIV3Kl2xEj
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
岡山まで輪行 pic.twitter.com/6d9PhVjgVu
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月6日
雨がやんだので岡山の動物園きてみた。池田動物園。個人経営。
草を体にかけてる。砂の代わりなのな。 pic.twitter.com/7M6USvld76
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
わたしより歳上ですね。
ライオンも狭いオリで飼育。古いタイプの動物園。 pic.twitter.com/74yBK2j97J
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
こいつすっごい笑顔 pic.twitter.com/imLLDrvVXv
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
シロフクロウ ぶさかわ pic.twitter.com/3rouig0U4z
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
カピバラさん pic.twitter.com/z4kghtezyr
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
岡山名物えびめし 黒い。カレー屋が考案したメニューとのことで、ソースで炒めるらしいがかすかにビリヤニっぽい香り。 pic.twitter.com/h0jKqkgY2D
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
うどんの禁断症状が出たので。。いやまじでまじで。 pic.twitter.com/m6vRA51J6X
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
桃山亭ってチェーン店だけど、数日ぶりに食べると旨いね。
宇野港まで岡山から南に40kmほど走りました。 pic.twitter.com/WR7efCOT0i
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
真ダコの唐揚げ うしべ亭に玉野温玉めし食べに来たなう。 pic.twitter.com/wBeEkXzY9E
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
うしべ亭 なかなか雰囲気良く、ご主人も(表情は固いが)気さくで、何より店員が美人。 pic.twitter.com/ygynioCVag
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
これは良い方向に予想外。丼かと思ってたら、えびめし風。炊き込みではなく炒めてある。食べてる間、脳が今まで食べたもので似たものがないか記憶を検索するが、うなぎの炊き込みご飯しか出てこない。。あ、魚系焼き飯は鮭チャーハンがあるじゃん。 pic.twitter.com/eJEYGFFj7s
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
玉野温玉めし。穴子を混ぜ込んだ焼きめし。
おはようございます。やな予感がして調べたら向かってたキャンプ場がデイのみでした。宇野港にネットカフェが一軒あって助かった。 pic.twitter.com/QydL2D1Hp2
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
宇野港からさらに西に走りました。
市立玉野海洋博物館https://t.co/ZGVXTZyx2R
クロネコ親子がいたので遊んでもらってます。 pic.twitter.com/uNMzZgK11p
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
朝から130m程度の山を登ってます。 pic.twitter.com/eodG712bjv
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
またパンク。。急に後輪の空気が抜けたので調べたら大きいほうのホッチキスの針。。山の中だしのんびり修理しますよ。 pic.twitter.com/sIf64kkp1S
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月7日
渋川動物公園 pic.twitter.com/YGu7xIyqTr
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
マーモセットが窓口にいる pic.twitter.com/X1bhCbWIcR
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
いろいろ手作りな雰囲気。もちろんここも個人経営らしいです。 pic.twitter.com/O7EJ9Ls9YM
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
園内はてきとーに動物が放し飼いされてます。 pic.twitter.com/h8IE9f99B4
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
もうただの畜産農家に遊びに来ているだけに思えてきて。 pic.twitter.com/fuDrX4Z8lV
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
まあ、子牛とかはかわいいですけど。 pic.twitter.com/Mf4kDG2gCd
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
ヤギとか羊とか勝手にその辺にいます。 pic.twitter.com/2juKNglo8t
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
象とかライオンとか、いません。 pic.twitter.com/LVJ4KpDPrN
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
トイレです。手洗い場がイケてますね。 pic.twitter.com/X7NSiYBrUy
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
いちばん愛想の良い飼育員のおねえさんが馬小屋で声かけてくれたのでいろいろ話聞けた。補助なしで単独で成り立っているらしい。すごい。他の飼育員の人はなぜかやはりよそよそしい。
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
というわけで水族館。 pic.twitter.com/A0IDlhj9QR
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
日本一小さいとどこかで書かれてましたが、十分でかいです。周防大島の先っぽの水族館の方がぜんぜん小さい。 pic.twitter.com/SUPHrwNx3r
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
コブダイ pic.twitter.com/JZcaVxHCBI
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
ツバメウオ pic.twitter.com/RG9mVWgija
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
6歳カブトガニちいさい pic.twitter.com/LGUyQZkNvn
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
かっこいいやつがここにもいた。しまなみの途中でも見た。 pic.twitter.com/xm8yBYRzNR
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
カラッパ類が良いかたち pic.twitter.com/7TrNXx629K
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
ヒシガニかっこいい。実物どこかで見たような。。 pic.twitter.com/2dO4NZOlCM
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
スベスベマンジュウガニ pic.twitter.com/uYKN5E6Wxa
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
一泊してもいいくらいの浜だけど、明日も雨予報だし戻るとするか。 pic.twitter.com/iTQ7vV0v9L
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
岡山駅乗り替えなう。岡山マラソンの帰りの人で混雑してるなか、美味しいと聞いたままかりふりかけを無事げっと。 pic.twitter.com/CeKHGTWXFd
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
お腹すいてたのでいろいろ買った。とらお醤油がご当地醤油らしい。醤油きびだんご。 pic.twitter.com/GOtCOjrLR1
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
山間部なのでパスした津山ホルモン。 pic.twitter.com/rdYV8DMwIM
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
ゆべし。食べたことあったか記憶にない。 pic.twitter.com/1yPHPdf0Nq
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
ばら寿司。これは電車まで20分あるので今から食べる。 pic.twitter.com/ozn8RCn3Bu
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
うまそうだ pic.twitter.com/vhkDJkYOXn
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
電車だと野営地探しが出来ない。日が暮れたやばい。。
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
日生という駅。エレベーターなしか。。 pic.twitter.com/WVQzyxQ1Zv
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
少し走ったら運動公園があったのでここで野宿 pic.twitter.com/ygVZ50O3t7
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
屋根のあるベンチがあるので寝袋のみで寝てもいいね。近くの店はもう明かりが消えてたので今日はこのまま動画とか見てぐたぐたして眠くなったら寝ます。 pic.twitter.com/pln4n0lTEv
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
ゆべし 美味しいね。砂糖をまぶした柔らかい柚子餅。調べたら同じゆべしでも地方によって味も製法も異なるらしい。 pic.twitter.com/CxCpbTYcr7
— sippofactory(畑中) (@sippofactory) 2015年11月8日
アイビースクエア。「G7倉敷教育大臣会合」なんてのが開催される格式あるホテルのようですが、意外と安い。素泊まり6,840円。ファミリーロッジ旅籠屋岡山店でも5,000円だというのに。
ままかり糸造り。美味しいんですよねー
蛸もちと蛸みそ。卵と肝。珍しー
鶏スープ、鶏チャーシュー。鶏ラーメンいけますよね。塩系で一番好き。
もうここ真鍋島は猫島ではありません。離島の現実ですね。
じゃあなぜ今薦めたのw 雑談あるある系w
笠岡駅にカブトガニ。そこはかとなく足ぶつけそうw
ビリヤニ。元々グルメブログでしたからお詳しい。
いろいろ手作りな雰囲気。猫も展示。
ままかりふりかけ。浜乙女ですから普通のメーカーかと思いますが、売ってないものってあるんですねえ。
ばら寿司。「酢飯に乗せる」ちらし寿司と「酢飯に混ぜる」バラ寿司。でも関東だと統一されてなさそう。
今日はこのまま動画とか見てぐたぐたして眠くなったら寝ます。フリーダムですねw
ゆべし 美味しいね。そうか、途中で買う名産は緊急時の食料だったのか。
そうです、地方名産のお菓子はもちろんお土産ではありません。速攻食べます。どうせそんなに美味しくはありませんw。