さて、お仕事完了しつつあるので。そろそろ本格再開ですかね。
まずはいつもの通り、TODOから書き出します。
■TODO
・部屋の掃除、洗濯
・自転車で京都(寒いので春に延期?)
・フーリエでロジック作成
・フーリエで株価データ圧縮
・フーリエで波の寿命の研究
・LINQ, EF解禁
・自転車タイヤ交換
・指標発表のデータ化と分析
・風邪治す
・実家の様子を見に帰る
・何日かコンタクト外して眼を休める
・寄り前n時間は前日終値に向かう、の検証
・移動平均の曲線が底や天井で水平になったところを検出
・推進波と調整波の判別
・頂点時刻別方向転換ポイント
・大きな下落の後は下がる、の検証
・反発点単位での移動平均
・複数足のチャートの合成
・注文処理の汎用独立化
・口座管理処理の汎用独立化
・返済の連続表示不具合の修正
・何月に決算発表が集中しているのか調査
・CFD1分足トレード
・過去30(60)分の下落率のグラフ
・速度調査いろいろ
・体重落とす
・2度あることは3度ある、けど4度はない、の検証
・健康保険払って歯医者行く
たまりすぎ。。
写真もたまってるんで、迷惑なくらい大量放出。
麵屋三郎 アボカドつけ麺 ちゃんと美味いとこが面白い
今月はサーモンらしいので行かねば。。
麵屋 桜 水菜が浮いてるから、たぶん桜。。安定味
まるさ水産 広小路店オープンでビール100円だったのでつい。。
お通しは生トウモロコシ(甘いやつ)
いぶりがっこ クリームチーズ付きで300円くらい。

刺身5種盛り これ何種盛り?状態
パスタ・デ・ココ なつかしのナポリタンL 大盛り
絵的にミニ小倉トーストも注文
家呑み用にクレームドカカオ 900円くらい
サワデーすみ芳 たぶんトムヤムラーメン
柳ばし焼鳥家 焼き鳥屋で呑むのがマイブーム。安いです。
意外に店によって焼きの上手い下手があって奥が深いです。
長浜ラーメン まき ここも昔からあるチェーン店ですね
金山 麵屋山岸 ワンタンつけ麺 酸っぱめのスープが特徴的
黒龍 いっちょらい 甘い吟醸香とさっぱりした口当たり
店で呑んで旨かった酒を狙ってお取り寄せするわけです。
ザどん 深夜までやってるので便利
まるさ水産 美味そうに撮れたので再び
ラーメン長浜華 ぶっとび飯 ちょっときわもの?
で、やっと書きたかったタイトルの格安SIM。通称イオンSIMです。
ドコモ携帯用のSIMカードでこれを刺すと月額945円でネットできるスマホが出来上がり。
ただし、通信速度は遅いです。画像が多いページはやってらんないくらい遅い。
でもリモートデスクトップで母艦経由で見ればわりと使えなくもない実用性。
速度を割り切って、月額固定費を抑えるなら悪くない選択なわけです。